この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
今日は以前に2~3回来てくれた
 40歳前後の女性がまた足を運んで
 くれました (*´ω`*)
お店にたまに足を運んでくれる
 お客さんによく聞かれるこたが
・どうしてここにお店を出したん?
・いつからこの店してるの?
・この店をする前はどんなお仕事を
 してたん・・・?
今日見えた女性のお客さんには
 もう一つ
ママは体のメンテを大切にしてるって
 よく常連さんが言って見えるけど

どうして何十年も続けられるの?
 何か理由があるの・・・?

毎日来てくれる常連さんとの
おしゃべりが楽しいからかなぁ
⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
今回はたくさん質問してくれました
 (*´∀`*)
私がお店を始めたきっかけは
このお店は昭和60年から
 叔父がしていたお店で
20数年前突然
叔父から「この店をやらないか?
 今は常連さんもみえるから
 後はお前しだいだ」と言われ
 会社を辞め店に入りました。
20歳過ぎに何となくとった
 調理師の免許がここで
 役立つとは・・・
最初の二日間は叔父さんがついて
 教えてくれたけど後は一人。
このころはパソコンもなかったので
 わからないことはお店をしてい
 るお友達にいろいろ聞きながら
 手探りで店を続けました。
これが私のスタート地点です。
店をして1年くらいすると
 お客さんの流れが少しづつ
 分かってきました。
午前中に見えるお客さん
 午後から見えるお客さん
 夕方見えるお客さんと
ほぼ決まった時間に
 来てくれるのと
来れないときは
 「明日は○○で来れないから」と
 教えてくれるのです。
このように大事にしてくれるお客さんが
 見えるのに
 お店を急に休むなんてことは
 できません!
一人でお店をしているので
 私の代わりはいません。
私は
 朝8時30分には店に出てきて
 店を開ける準備をはじめます。
朝のルーティンは
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ・トイレ掃除と消毒
・床に掃除機をかける
・朝店を開ける前もテーブルの
 消毒はします。
・加湿器に水を入れスイッチON
・新聞の準備をする
・9時前になったらコーヒーを
 立てはじめます。
早いと9時前にお客さんが
 見える時もあります。
お客さんとお話しながら
 店に出すおかずや
 自分のおかずを作ります。
※わたしの食べるんものは
 とっても気になるようで
 いろいろ質問されます。
<閉店後は?>
お客さんが帰られた後と
 店を閉めた後はテーブルと
 椅子は消毒して帰ります。
 「おもてなし」と「HASCCP」の
 チェック表にチェックを入れて
 一日のお仕事は終わりです(^^)
最後に
 「今日も一日元気に楽しく
 お仕事できた私えらいよね ( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*)」
 って自分をほめて帰ります
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この繰り返しですが
 毎日となると体調管理と体力は
 とっても大事になってきます。
私が何かで困ったとき
 いつも助けてくれるお客さん
私の作る料理に対しても
美味しい時は
 これ美味しいね~
不味い時は
 これもう少し味濃くしたら・・と
 いろいろアドバイスをしてくれます。
私が料理に目覚めるきっかけを
 作ってくれたのも常連さんでした
 ( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
このとき私は
 お店を急に休むことはできないと思い
年に1回健康診断を受けるように
 ないりました。
私は血糖値が上がりやすい体質なので
 血液検査は2~3回します。
私がこの店に来させてもらうようになって
 20年以上になりますが変わったことが
 2つあります。
★お客さんがお店に来てくれる時間帯が
 変わりました。
 (定年退職されたから(^^))
嬉しいことにほとんどの常連さんは
 今も元気に来てくれています。
★今ではお客さんの注文の仕方が
 少し変わってきました。
私が食べることを我慢せずに
食材の組み合わせや食べ方で
 効率よく栄養素を摂るようにして
 健康管理をしっかりしていることを
 みんな知っているので
メニューを見るのではなく
 私のお昼のおかずを聞いて
 同じものが食べたいといわれます。
ちょっと嬉しいかな・・・?(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
同じものを作ってあげたり
 レシピを教えたりします。
お客さんにも元気でいてほしいので
 食事のバランスはこちらのサイトが
 参考になるよって紹介します。
今まで体のメンテをしっかりしてきたから
 今でもお客さんと楽しくおしゃべりをして
 楽しい時間を過ごせるのだと思います。
おかげで20年以上
 病気でお店を休んだことはありません!
◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
これからもカラダを作る源「食事」は
 無理なく楽しく続けられる
 栄養たっぷりで美味しい料理で
 食事も楽しみたいです。
お仕事も趣味も楽しみながら
 続けるには
カラダの調子が悪いと私も嫌だし
 お客さんも楽しくないしね。



