野菜は冷蔵庫で新聞紙に包んで保存する!鮮度を保つ使い方

食料保存法

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

今日
お客さん(50歳前後の主婦2人)と
おしゃべりをしていると

 

2人の主婦
2人の主婦

しーちゃんさー
いつもいろんなことに
新聞紙使ってるよねぇー

 

2人の主婦
2人の主婦

何かメリットあるの・・・?

 

しーちゃん
しーちゃん

あるある!!!

 

しーちゃん
しーちゃん

新聞紙はいろいろ使えて
とっても便利なんよ(^^)

新聞紙にはニオイを吸着させる
力があるので

店でも家でも生ごみは
新聞紙で包んでゴミ箱に
捨てるようにしてるんよ( ◜ᴗ◝)

ちょっと面倒だけど
習慣になれば大丈夫

( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

新聞紙には
もう一つうれしい
使い道があるのよ。

野菜の種類によって
新聞紙を上手く使えば

鮮度もキープしてくれる
優れもの ദി˙◡・)

野菜は冷蔵庫で新聞紙に包んで
保存すると鮮度を保てますが

葉っぱ野菜は上手く新聞紙を使っても
なるべく早く使う方がいいです。

私は1週間ぐらいで使い切る
ようにしてます。

新聞紙はとても便利ですが
野菜の種類で使い方も保存場所も
違います。

私が野菜をどのように使い分けて
新聞紙をどのように使って
保存しているかお伝えします。

※もっと上手に保存する方法が
あるかもしれませんが?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・野菜を長く保存したいけど
保存方法がわからない

・保存しておく場所が分からない

・何日くらい保存できるのか知りたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
このような疑問はありませんか?(^^)

野菜を新聞紙に包んで冷蔵庫に保存する

保存するときのポイントはこれ。

・野菜の呼吸回数を減らす。
・野菜を乾燥させないこと。
・カット野菜はラップ(ジップロップ)で
包んで冷蔵保存

日の当たらない冷蔵庫の中で
低温保存すと野菜の呼吸回数を
減らすことができます 。

新聞紙を上手く使って野菜の乾燥
低温障害を防ぐ。

この理由は
最後にお伝えしますね(^^)

私は
冷蔵庫で保存する野菜と
常温で保存する野菜に
分けるんです。

次に
野菜室に入れる野菜と
冷蔵室に入れる野菜に
分けてます。

野菜室で保存する野菜

野菜室の設定温度の目安約3℃~8℃

比較的温かい環境で育てられた
トマト・きゅうり・ナス・ピーマンなどは
冷蔵保存には適しません。

10℃以下の環境で保存をすると
「低温障害}を起こすからです。

※低温障害
野菜の表面にくぼみができたり
変色したり・水っぽくななったりと
野菜の鮮度や栄養などが損なわれます。

・トマト(保存期間 約2週間)

真っ赤に熟すまで常温で保存
真っ赤に熟したらビニール袋などに入れ
へたを下にして野菜室で保存します。

私は新聞紙に1個ずつ包み野菜室の中にある
上の引き出しにへたを下にして並べて
保存してます。

トマトはひとつずつラップに包み
冷凍しておくと皮がつるっと向け
加熱料理に便利です。

・ナス(保存期間 約2週間)

ほとんど水分なので
ラップに包み乾燥を防ぎ
新聞紙で包んで低温障害を防いでいます。

・きゅうり(保存期間 約1週間)
(熱・低温・湿気・乾燥に弱い)

ラップで包むかビニール袋に入れ
立てて保存。

・ピーマン(保存期間 約2週間)
(水に弱い)

水分はふき取りひとつずつ
新聞紙(キッチンペーパー)で
包んでビニール袋に入れて保存する。

・アスパラガス(保存期間 4~5日)

濡れた新聞紙を根元に巻き
ビニール袋に入れ立てて保存

・かぼちゃ(保存期間 約2~3か月)

新聞紙で包み常温や野菜室で保存。
(気温が10℃以上になったら野菜室に)

冷蔵室で保存する野菜

冷蔵室の設定温度の目安 約3℃~6℃

葉菜類
0℃~5℃くらいが最適温度

・キャベツ・レタス

芯から痛むので
芯をくり抜きキッチンペーパーを
濡らし詰める。

乾燥させないように新聞紙で包み
ビニール袋に入れて保存します。
(保存期間 約2週間)

切り口が下になるように
置くことが大事

・白菜
(保存期間 約2週間)

新聞紙で包み立てて保存する。

カットしたときはラップに包んでから
新聞紙で包み早く使い切る。

・ほうれん草・小松菜
(保存期間 約2週間)

新聞紙で包み乾燥を防ぎ
ビニール袋に入れて保存。
口は軽く閉める。

・大根・かぶ

0℃~5℃くらいが最適温度で
湿気・乾燥に弱い。

葉を根元から切り離し
1本ずつ水分をふき取り
2つにカットします。

ラップに包んで新聞紙で包み
立てて冷蔵室で保存。

・ニンジン
(湿気や乾燥に弱い)

1本ずつ水分をふき取り
新聞紙に包んで保存。

カットした場合はラップに包み
新聞紙で包み保存。

・ごぼう
0℃前後が最適温度

保存できる大きさにカットして
新聞紙に包みビニール袋に入れて
立てて保存(保存期間 2か月)

洗いごぼう
保存できる大きさにカットして
ラップで包んでから新聞紙で包み
立てて保存(保存期間 約1週間)

野菜はカットすると「エチレン」
という植物を老化させるホルモンが
発生しやすくなります。

野菜は収穫後も呼吸していて
呼吸回数が多いほどエチレンガスが
発生して野菜が傷み腐ってしまいます。

このエチレンガスは他の野菜にも
影響を与えるので気をつけて。

カット野菜はラップでくるんだり
ジップロップなどの袋に入れて
冷蔵庫で保存してください。

私はカット野菜はラップをして
新聞紙で包みタッパーにまとめて入れ
冷蔵庫で保存してます。
(1日~2日で使い切るようにしてます)

夏野菜の保存に関しては
こちらのサイトも参考になります。

夏野菜と果物の保存術|農林水産省

【注意】冷蔵庫保存に適さない野菜

10℃~20℃位が適温の野菜

・サツマイモ・じゃがいも
里芋・ショウガなど

土がついたまま新聞紙で包み
常温で保存。

・玉ねぎ

ひとつずつ新聞紙に包み
室内の冷暗所で保存。
(保存期間 約2か月)

・ネギ
新聞紙に包んで室内の冷暗所に
立てて保存。

根がない場合 保存期間 約1週間
根がある場合 保存期間 約1~2か月

みじん切りして冷凍すれば
1ヶ月ほど保存ができます。
(使うときちょっとふにゃっとします)

私は新聞紙で包んで保存した食材には
すべて新聞紙に日付と野菜の名前を
書いておきます。
これ案外役に立ちますよ(^^)

下味を付けた肉のストックがあれば
ボリュームのあるおかずも簡単に
作れるよ・・・

肉の下味冷凍の作り置き|解凍なしでそのまま調理

少しでもお役に立てればうれしいです

\(@^0^@)/

タイトルとURLをコピーしました